fc2ブログ

うっしゃあ書いたったで!

思わず地の関西弁がでてしまいましたスミマセンw

真夏の夜の夢様
「機動六課勤務日誌VII」

今回はシュテルが主人公!
でも前のユーなのみたいな甘甘な話にはなりません。
そこは実際手にとってからのお楽しみに、ということで。

まだ小さな修正はあるでしょうけれど、
自分としてはそれなりにいいものができたと思っております。

こんなすばらしい機会を与えてくださる真夏の夜の夢=風原様と、司書長は最高ですっ!!



以下、非常に仏文学的な話。リリカルではありません。



わかる人にはわかると思いますが、
シュテルの話は「意識の流れ」を意識して書いています。
わたくし、デュラスとサガンが大好きなんですよねー。
心というのは本来、不安定で移ろいゆくもの。
そういう「自己」というものを丁寧に表現するヌーボーロマンが大好きです。


実の所、わたしのSSはけっこう仏文学を参考に書かれています。
「司書長の思い出より」はコクトーとラデュゲを見ながら書きました。
「どこが!?」って感じでしょうけれど、わたしの中ではそうなんです。
文章のリズムとか。

ともあれ、学生の頃からずっと書きたかった「意識の流れ」を書くことができて、わたしは今回非常に満足です。

今度は山尾悠子のような幻想的な冒険譚が書きたいなあ・・・もちろん司書長が主役!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

jibriel

Author:jibriel
「魔法少女リリカルなのは」作品に登場するキャラクター、「ユーノ・スクライア」は最高のキャラクターである、と臆面もなく主張しております。
某スレ出身。最近投稿してないなあ…。

Pixiv
にもアカウントがあります。

リンクはご自由に。むしろ、大歓迎!!

当ブログのSS目次はこちら


 SSその他の記事は、完全に私個人の趣味に基づいて書かれているので、もしかしたらあなた様の趣味には合わないかもしれません。
 が、それはあなた様の趣味を否定するものでは決してありません。悪しからず。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSS
RSSrss feed
リンク
バナー付きリンク
  • 真夏の夜の夢
Twitter