★ユーノとなのはCP好きに50の質問★
更新が滞っておりまして、申し訳ないです。
仕事が忙しい…ってより、
次回作のアイデアがまとまらない、という現状。
好きな題材だけに、妥協したくないのです。
いましばらくお待ちくださいませ。
というわけで、実はだいぶ前に作ってたんですが、
以下、タイトル通り、「ユーノとなのはCP好きに50の質問」に答えます。
jibrielも参加しているユーなの同盟様配布の、すばらしい質問集です。
さて、ゲームの発売は半年先ですか。
久しぶりの公式での活躍、待ち遠しいですね。
やっぱり司書長は最高です!!
Q01.自己紹介をお願いします。
名はjibriel。よく魔法を使い、その性穏和にして、司書長を敬愛する。長じて無限書庫司書になる。
Q02.魔法少女リリカルなのはシリーズ(以下、リリカルなのは)を知ったきっかけやエピソードなどありましたら教えてください。
魔砲撃ってるなあ・・・A'sでの戦闘シーンとかMADをyoutubeで爆笑鑑賞。教導官には申し訳無いwww
Q03.リリカルなのはFAN歴は?
一年半くらいかな。
Q04.1作目、A's、StrikerS、どのシリーズが一番お気に入りですか?
1作目でしょうか。話として、一番バランスが良いと思います。
Q05.運営してるサイト名とその由来、活動内容などを簡単にお願いします。
弊サイト、「司書長は最高です」において、SSを公開。
元は某スレに投稿しており、キャラ立てのために「司書長は最高です」と毎回いれているのをそのままサイト名にしました。規制により投稿できず苛立ち、サイトを作成。
Q06.ユーノ×なのは(以降;ユーなの)のカップリングは何番目に好きですか?
1番。聞くまでも、答えるまでも、なし!
ユーノ×アリサとか、ユーノ×シュテルとかも好き。
Q07.なのはとユーノ、どちらが好きですか?
ユーノ。同上。聞くまでも、答えるまでも、なし!
Q08.なのはの好きな所を語ってください。
自分の信じる所に従ってまっすぐである。
Q09.ユーノの好きな所を語ってください。
同上。己を貫く姿は、男女問わず美しい。
あと、紳士であるところ。誰かを守るために前にでて、誰かを支えるために後ろに下がる、そんな責任感ある大人になりたいものです。
そして、文系であるところ。書物を愛する人間に悪い人などいない!と信じたい。
さらにかっこいいところ。自分は圧倒的に不利で、それでも身を危険にさらして積極的に参加する、それが勇気です。それを可能にする。それが智恵です。まさに仁智勇を兼ね備えた英雄の器!
アルフを強制テレポートさせたシーンはすばらしい。なのはを降した正体不明の敵(ヴィータ)に「僕も行かなきゃ」だけで向かっていく横顔、かっこよすぎる!語ればつきませんが、とりあえず自重。
Q10.ユーなのにハマったきっかけは?
無印の10話。ユーノとなのはが寂しさや、自分達の家族について語り合うシーンでの、二人のあいまいな微笑が忘れられない・・・・・・。わずか9歳であれほどの《何か》を伝えあい、共有した(あるいはしたくてもできなかった)二人であればこそ、その後の命令違反のシーンも光りますし、なのはの「ずっと守ってくれたんだ」発言も意味を持つというものです。
二人があの時語りたかった思いは、二人にとって重すぎたのか何なのか、語られることはなかった。しかし、ユーノがなのはを何としても手伝う、と言った時、強い思いだけは、なのはの心の奥に深く届いたことでしょう。その後、このことは言葉にして語られたのでしょうか、果たして。
「この事件が終わったら、わたしたちは・・・・・・」
「わたしたち」は何なのか。いったい、その続きは何だったのでしょうか。
いまさら全てが明かされることもないでしょう。後は、我々が語るだけ。
Q11.1作目とA'sとStrikerS、どのユーなのが一番好きですか?
これは、決められないっ!無印については上で語った通りです。
が、ユーなのであれば、もう全部。全部好きです。
A'sについては、最終回でユーノがほとんど何も語らずになのはの家を去っていくシーンに深い感動と悲しみを覚えます。
なのはは「語りたいことがいっぱいある」と言う。ならば、ユーノは?「うん」。と。たった、これだけ。まったく寂しそうではないシーンだからこそ、これは悲しい。
Sound Stageでユーノは胸の内を一人語りしている。なのはとの、来るべき別れをひどく悲しんでいる。ではその思いは、なのはに語りたかったはずのことは、いったいどこに行ってしまったのでしょうか。なのはの「語りたい」つまり思いを共有したい、という願いを拒絶してしまって。
思いを胸の内に秘めるハードボイルドさは男性的な魅力の発露ではありますが。なのはが、「本局の方がミッドチルダより近くてうれしい」と言ってみても、ユーノは「ほんと?」としか答えない。なのはにとっては寂しいでしょう。
もし、もしもです。彼がこの時点ではなのはが管理局に入りたがっている、と知らなかったとしたら。そうして、なのはとこれ以上の関係性を築く前に、なのはから遠ざかるべきだ、と思っていたなら(もちろん、なのはを愛するが故にです)。そして、なのはの語りたかったことが、まさに自分が管理局に赴くことだったとしたら。そしたら、そうしたら、どうでしょうか。
StrikerSの打って変わって微笑ましい、互いに頬を染める二人の関係については、言うまでもないでしょう。あー、ようやく「できた」のか、と安心したものです。そして、司書長があんなに楽しそうに「語る」姿を見るにつけてもjibrielはうれしかった。ようやく彼は語るべき言葉を、語り合う相手を得たのです。きっと、なのはも、そうでしょう。
Q12.ユーなのと聞いてイメージする色やものは?
あいまいな、謎めいた微笑。語るべくして語られない言葉。言語にならない思い。秘密。
Q13.なのはと聞いてイメージする色やものは?
青空と青い海に浮かぶ白桃色の光。
Q14.ユーノと聞いてイメージする色やものは?
夕闇に輝く翡翠の光。
Q15.ユーなのの最大の障害は誰だと思いますか?
障害だと思うから障害なんです。
Q16.1作目で好きなユーなのシーンを教えてください。
Q.10を参照してください。
Q17.A'sで好きなユーなのシーンを教えてください。
Q.11で全部語っちゃったかな。
Q18.StrikerSで好きなユーなのシーンを教えてください。
同上。
Q19.ユーなのテーマソングはありますか?
霜月はるかの歌。どちらかというと、短調のものがいいですね。
Q20.ユーなのを好きになって自分の中で変わったことは?
二次創作SSを完成させて、投稿するようになった!加えてブログに公開することになろうとは!
Q21.なのははユーノの事をどう思っているのでしょうか?
運命の我が半身。自分を愛してくれる人、一番、安心できる人。思いを共有したい人。つまりは愛してる、ってことです。
Q22.ユーノはなのはの事をどう思っているのでしょうか?
運命の我が半身。自分を愛してくれる人、思いを共有したい人、一番、安心できる人。つまりは、・・・・・・そういうことです。
Q23.フェイトやはやて、アリサやすずかは二人の事をどう思っているのでしょうか?
「二人とも優しかったり生真面目だったり、まあ変わり者だから、きっとお似合いなんじゃないかな。」
Q24.アルフやクロノ、エイミィやリンディ、そしてヴォルケンリッター達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
「こーいう出会いが、運命と言うものなんだろうな。」
Q25.スバル等部下達や機動六課のメンバーなどStrikerSから登場したキャラ達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
尊敬すべき上司と、その恋人、というところでしょう。上司の恋人にどこまで興味を抱くかは、上司との関係次第でしょうが・・・・・・。なのはからユーノのことを聞けば、きっと一〇割増しでユーノのことをすごい人だと思っているでしょうね。
Q26.ヴィヴィオ、そしてレイジングハート等デバイス達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
ヴィヴィオからしたら、間違いなく二人は愛すべき両親。デバイスの感情とかまたよくわかりませんが・・・・・・「What strange masters I have!」というところでしょうか。
Q27.なのははユーノのどこが一番好きだと思いますか?
優しいところ。自分を全部受けとめてくれるところ。まじめなところ。自分の思いを曲げないという意味で強いところ。おもしろいところ。かわいいところ。かっこいいところ。
・・・まあ、全部でしょう。
Q28.ユーノはなのはのどこが一番好きだと思いますか?
同上、全部。愛って、そういうものじゃありませんか、ねえ。
Q29.なのはがユーノに向けて言った台詞で一番好きなのは?
「お話したいこと、たくさんあるから!」
Q30.ユーノがなのはに向けて言った台詞で一番好きなのは?
「なのは、行って」
Q31.告白するのはどっちだと思いますか?
これはたぶんなのは。ユーノは自分の思いを殺す傾向にあるので。StrikerSを見ても、なのはの中でのユーノLoveが表にでているし。手を後ろにして、足をもじもじして、照れくさそうにしちゃってまあ。
Q32.二人の初デート。その様子をレポートしてみてください。
海鳴でデート。手をつなぐのが恥ずかしいけど、うれしい。恋人らしいことをしようとして、キスを試してみて、赤面して。その後、二人でどこかの喫茶店で思いっきり、おしゃべりをするのでしょう。
Q33.一日だけリリカルなのはのキャラクターになれます。何をしたいですか?
言わずもがな、という所でしょうか。無限書庫で働きますよ。あ、やっぱり一般利用者の方がいいかな。
Q34.一日だけリリカルなのはに登場するキャラの誰かになれます。誰になって何をしたいですか?
無限書庫の司書の一人になって、ヴィヴィオとユーノの仲むつまじいところを観察します。
Q35.サイト運営ジャンルにはユーなのは入ってますか?
言わずもがな。
Q36.イラスト・漫画・小説…主にどんな活動ですか?
小説のみ。
Q37.書く(描く)上で気をつけている事は?
できるだけ、原作との矛盾を作らないようにすること。
Q38.アニメ(原作)沿い・微ラブ・両思い(ラブラブ)・結婚後(子どもアリなし関係なく)、一番創作数が多いのはどれですか?
うーん、微ラブかなあ。
Q39.パラレルものの創作はありますか?
ないです、いまのところ。
Q40.ほのぼの・ラブラブ・シリアス、一番創作率が高いのは?
シリアスです。
Q41.これだけは創作できないというのはありますか?
失恋は書かないでしょうね。すでに悲しい二人にとって、それは、あまりに悲しすぎる。
この質問とは関係ないですが、ユーなのの「悲劇性」はわたしにとって創作意欲の源泉です。
ユーなのが公式で満たされていれば、わたしは何も書かなかったでしょうね、恐らく。
Q42.お薦めのユーなのサイト様はありますか?
いっぱいあります。いっぱいありますが、少し遠慮しておきます。リンクから辿れば、無限の世界が広がります。
Q43.オフ活動(同人活動)はしていますか?
「真夏の夜の夢」様の合同誌「機動六課勤務日誌VI」および「~VII」に参加させていただいてます。
Q44.ユーなの愛を語り合えるオン友・オフ友はいらっしゃいますか?
いますよ!
Q45.貴方にとってリリカルなのはとはどんな存在ですか?
熱い思いの戦い。
Q46.貴方にとって高町なのはとはどんな存在ですか?
才能故の孤独。
Q47.貴方にとってユーノ・スクライアとはどんな存在ですか?
孤独な才能。
Q48.貴方にとってユーなのとはどんな存在ですか?
本来出会うはずのない二人の、運命という結びつき。
Q49.ユーなのCPに愛の一言を!
いつまでも二人が幸せでありますように。
二人の間に言葉があろうとなかろうと、幸せな心の交歓がありますように。
Q50.お疲れ様でした。ラスト一言。
ここまで来たら、これしかないでしょう。
「司書長は最高ですっ!!」
皆様、お疲れ様でした。
仕事が忙しい…ってより、
次回作のアイデアがまとまらない、という現状。
好きな題材だけに、妥協したくないのです。
いましばらくお待ちくださいませ。
というわけで、実はだいぶ前に作ってたんですが、
以下、タイトル通り、「ユーノとなのはCP好きに50の質問」に答えます。
jibrielも参加しているユーなの同盟様配布の、すばらしい質問集です。
さて、ゲームの発売は半年先ですか。
久しぶりの公式での活躍、待ち遠しいですね。
やっぱり司書長は最高です!!
Q01.自己紹介をお願いします。
名はjibriel。よく魔法を使い、その性穏和にして、司書長を敬愛する。長じて無限書庫司書になる。
Q02.魔法少女リリカルなのはシリーズ(以下、リリカルなのは)を知ったきっかけやエピソードなどありましたら教えてください。
魔砲撃ってるなあ・・・A'sでの戦闘シーンとかMADをyoutubeで爆笑鑑賞。教導官には申し訳無いwww
Q03.リリカルなのはFAN歴は?
一年半くらいかな。
Q04.1作目、A's、StrikerS、どのシリーズが一番お気に入りですか?
1作目でしょうか。話として、一番バランスが良いと思います。
Q05.運営してるサイト名とその由来、活動内容などを簡単にお願いします。
弊サイト、「司書長は最高です」において、SSを公開。
元は某スレに投稿しており、キャラ立てのために「司書長は最高です」と毎回いれているのをそのままサイト名にしました。規制により投稿できず苛立ち、サイトを作成。
Q06.ユーノ×なのは(以降;ユーなの)のカップリングは何番目に好きですか?
1番。聞くまでも、答えるまでも、なし!
ユーノ×アリサとか、ユーノ×シュテルとかも好き。
Q07.なのはとユーノ、どちらが好きですか?
ユーノ。同上。聞くまでも、答えるまでも、なし!
Q08.なのはの好きな所を語ってください。
自分の信じる所に従ってまっすぐである。
Q09.ユーノの好きな所を語ってください。
同上。己を貫く姿は、男女問わず美しい。
あと、紳士であるところ。誰かを守るために前にでて、誰かを支えるために後ろに下がる、そんな責任感ある大人になりたいものです。
そして、文系であるところ。書物を愛する人間に悪い人などいない!と信じたい。
さらにかっこいいところ。自分は圧倒的に不利で、それでも身を危険にさらして積極的に参加する、それが勇気です。それを可能にする。それが智恵です。まさに仁智勇を兼ね備えた英雄の器!
アルフを強制テレポートさせたシーンはすばらしい。なのはを降した正体不明の敵(ヴィータ)に「僕も行かなきゃ」だけで向かっていく横顔、かっこよすぎる!語ればつきませんが、とりあえず自重。
Q10.ユーなのにハマったきっかけは?
無印の10話。ユーノとなのはが寂しさや、自分達の家族について語り合うシーンでの、二人のあいまいな微笑が忘れられない・・・・・・。わずか9歳であれほどの《何か》を伝えあい、共有した(あるいはしたくてもできなかった)二人であればこそ、その後の命令違反のシーンも光りますし、なのはの「ずっと守ってくれたんだ」発言も意味を持つというものです。
二人があの時語りたかった思いは、二人にとって重すぎたのか何なのか、語られることはなかった。しかし、ユーノがなのはを何としても手伝う、と言った時、強い思いだけは、なのはの心の奥に深く届いたことでしょう。その後、このことは言葉にして語られたのでしょうか、果たして。
「この事件が終わったら、わたしたちは・・・・・・」
「わたしたち」は何なのか。いったい、その続きは何だったのでしょうか。
いまさら全てが明かされることもないでしょう。後は、我々が語るだけ。
Q11.1作目とA'sとStrikerS、どのユーなのが一番好きですか?
これは、決められないっ!無印については上で語った通りです。
が、ユーなのであれば、もう全部。全部好きです。
A'sについては、最終回でユーノがほとんど何も語らずになのはの家を去っていくシーンに深い感動と悲しみを覚えます。
なのはは「語りたいことがいっぱいある」と言う。ならば、ユーノは?「うん」。と。たった、これだけ。まったく寂しそうではないシーンだからこそ、これは悲しい。
Sound Stageでユーノは胸の内を一人語りしている。なのはとの、来るべき別れをひどく悲しんでいる。ではその思いは、なのはに語りたかったはずのことは、いったいどこに行ってしまったのでしょうか。なのはの「語りたい」つまり思いを共有したい、という願いを拒絶してしまって。
思いを胸の内に秘めるハードボイルドさは男性的な魅力の発露ではありますが。なのはが、「本局の方がミッドチルダより近くてうれしい」と言ってみても、ユーノは「ほんと?」としか答えない。なのはにとっては寂しいでしょう。
もし、もしもです。彼がこの時点ではなのはが管理局に入りたがっている、と知らなかったとしたら。そうして、なのはとこれ以上の関係性を築く前に、なのはから遠ざかるべきだ、と思っていたなら(もちろん、なのはを愛するが故にです)。そして、なのはの語りたかったことが、まさに自分が管理局に赴くことだったとしたら。そしたら、そうしたら、どうでしょうか。
StrikerSの打って変わって微笑ましい、互いに頬を染める二人の関係については、言うまでもないでしょう。あー、ようやく「できた」のか、と安心したものです。そして、司書長があんなに楽しそうに「語る」姿を見るにつけてもjibrielはうれしかった。ようやく彼は語るべき言葉を、語り合う相手を得たのです。きっと、なのはも、そうでしょう。
Q12.ユーなのと聞いてイメージする色やものは?
あいまいな、謎めいた微笑。語るべくして語られない言葉。言語にならない思い。秘密。
Q13.なのはと聞いてイメージする色やものは?
青空と青い海に浮かぶ白桃色の光。
Q14.ユーノと聞いてイメージする色やものは?
夕闇に輝く翡翠の光。
Q15.ユーなのの最大の障害は誰だと思いますか?
障害だと思うから障害なんです。
Q16.1作目で好きなユーなのシーンを教えてください。
Q.10を参照してください。
Q17.A'sで好きなユーなのシーンを教えてください。
Q.11で全部語っちゃったかな。
Q18.StrikerSで好きなユーなのシーンを教えてください。
同上。
Q19.ユーなのテーマソングはありますか?
霜月はるかの歌。どちらかというと、短調のものがいいですね。
Q20.ユーなのを好きになって自分の中で変わったことは?
二次創作SSを完成させて、投稿するようになった!加えてブログに公開することになろうとは!
Q21.なのははユーノの事をどう思っているのでしょうか?
運命の我が半身。自分を愛してくれる人、一番、安心できる人。思いを共有したい人。つまりは愛してる、ってことです。
Q22.ユーノはなのはの事をどう思っているのでしょうか?
運命の我が半身。自分を愛してくれる人、思いを共有したい人、一番、安心できる人。つまりは、・・・・・・そういうことです。
Q23.フェイトやはやて、アリサやすずかは二人の事をどう思っているのでしょうか?
「二人とも優しかったり生真面目だったり、まあ変わり者だから、きっとお似合いなんじゃないかな。」
Q24.アルフやクロノ、エイミィやリンディ、そしてヴォルケンリッター達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
「こーいう出会いが、運命と言うものなんだろうな。」
Q25.スバル等部下達や機動六課のメンバーなどStrikerSから登場したキャラ達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
尊敬すべき上司と、その恋人、というところでしょう。上司の恋人にどこまで興味を抱くかは、上司との関係次第でしょうが・・・・・・。なのはからユーノのことを聞けば、きっと一〇割増しでユーノのことをすごい人だと思っているでしょうね。
Q26.ヴィヴィオ、そしてレイジングハート等デバイス達は二人の事をどう思っているのでしょうか?
ヴィヴィオからしたら、間違いなく二人は愛すべき両親。デバイスの感情とかまたよくわかりませんが・・・・・・「What strange masters I have!」というところでしょうか。
Q27.なのははユーノのどこが一番好きだと思いますか?
優しいところ。自分を全部受けとめてくれるところ。まじめなところ。自分の思いを曲げないという意味で強いところ。おもしろいところ。かわいいところ。かっこいいところ。
・・・まあ、全部でしょう。
Q28.ユーノはなのはのどこが一番好きだと思いますか?
同上、全部。愛って、そういうものじゃありませんか、ねえ。
Q29.なのはがユーノに向けて言った台詞で一番好きなのは?
「お話したいこと、たくさんあるから!」
Q30.ユーノがなのはに向けて言った台詞で一番好きなのは?
「なのは、行って」
Q31.告白するのはどっちだと思いますか?
これはたぶんなのは。ユーノは自分の思いを殺す傾向にあるので。StrikerSを見ても、なのはの中でのユーノLoveが表にでているし。手を後ろにして、足をもじもじして、照れくさそうにしちゃってまあ。
Q32.二人の初デート。その様子をレポートしてみてください。
海鳴でデート。手をつなぐのが恥ずかしいけど、うれしい。恋人らしいことをしようとして、キスを試してみて、赤面して。その後、二人でどこかの喫茶店で思いっきり、おしゃべりをするのでしょう。
Q33.一日だけリリカルなのはのキャラクターになれます。何をしたいですか?
言わずもがな、という所でしょうか。無限書庫で働きますよ。あ、やっぱり一般利用者の方がいいかな。
Q34.一日だけリリカルなのはに登場するキャラの誰かになれます。誰になって何をしたいですか?
無限書庫の司書の一人になって、ヴィヴィオとユーノの仲むつまじいところを観察します。
Q35.サイト運営ジャンルにはユーなのは入ってますか?
言わずもがな。
Q36.イラスト・漫画・小説…主にどんな活動ですか?
小説のみ。
Q37.書く(描く)上で気をつけている事は?
できるだけ、原作との矛盾を作らないようにすること。
Q38.アニメ(原作)沿い・微ラブ・両思い(ラブラブ)・結婚後(子どもアリなし関係なく)、一番創作数が多いのはどれですか?
うーん、微ラブかなあ。
Q39.パラレルものの創作はありますか?
ないです、いまのところ。
Q40.ほのぼの・ラブラブ・シリアス、一番創作率が高いのは?
シリアスです。
Q41.これだけは創作できないというのはありますか?
失恋は書かないでしょうね。すでに悲しい二人にとって、それは、あまりに悲しすぎる。
この質問とは関係ないですが、ユーなのの「悲劇性」はわたしにとって創作意欲の源泉です。
ユーなのが公式で満たされていれば、わたしは何も書かなかったでしょうね、恐らく。
Q42.お薦めのユーなのサイト様はありますか?
いっぱいあります。いっぱいありますが、少し遠慮しておきます。リンクから辿れば、無限の世界が広がります。
Q43.オフ活動(同人活動)はしていますか?
「真夏の夜の夢」様の合同誌「機動六課勤務日誌VI」および「~VII」に参加させていただいてます。
Q44.ユーなの愛を語り合えるオン友・オフ友はいらっしゃいますか?
いますよ!
Q45.貴方にとってリリカルなのはとはどんな存在ですか?
熱い思いの戦い。
Q46.貴方にとって高町なのはとはどんな存在ですか?
才能故の孤独。
Q47.貴方にとってユーノ・スクライアとはどんな存在ですか?
孤独な才能。
Q48.貴方にとってユーなのとはどんな存在ですか?
本来出会うはずのない二人の、運命という結びつき。
Q49.ユーなのCPに愛の一言を!
いつまでも二人が幸せでありますように。
二人の間に言葉があろうとなかろうと、幸せな心の交歓がありますように。
Q50.お疲れ様でした。ラスト一言。
ここまで来たら、これしかないでしょう。
「司書長は最高ですっ!!」
皆様、お疲れ様でした。
スポンサーサイト